仙台市政だよりをかってに読む(2025年3月号)


イベント詳細


「仙台市政だより」令和7年(2025年)3月号を紹介します

イベントの数が一気に増えて、外に出よう、健康になろうという内容が充実。新生活のための手続きも忘れずに! そんな3月号を勝手に読んで、紹介します。

番組へのご意見、ご感想、次号のタレコミもお待ちしています!
情報満載の「仙台市政だより」を、皆さんのかわりにかってに読む番組です。ぜひラジオ感覚で、作業BGMとして聞いてください! 新しい発見があるかも?

※仙台市政だよりは仙台市が月1回、各世帯や公共施設等に配布しているフリーペーパーです。
※この動画は仙台市公式のものではなく、メンバーが自宅に届いた市政だよりを勝手に読んでいるだけの企画です。紙面や政策について批評的、批判的な視点も含まれていますのでご了承ください。

☆Youtube

☆Podcastでも同時配信中

Spotify

Apple Podcast

主な話題

00:00 ハイライト
00:19 オープニング
00:41 表紙「手づくりおひな様展」
02:28
特集①「ご存じですか? 民生委員 児童委員」
03:32 特集②「飼い犬の狂犬病予防注射は動物病院で」
05:10 市政トピックス
・せんだいメディアテーク新館長にロバート キャンベル氏が就任します
・障害当事者からの声も 複合施設の整備に向け意見交わす ・仙台市の人口
10:01 せんだい子育てインフォメーション 仙台市×「くまのがっこう」プロジェクト
11:29 今日から脱炭素生活 最終回「脱炭素のために必要なこと」
12:40 特集③「引っ越しガイド」

13:34 3月のお知らせ
・生活保護・支援給付受給世帯の水道料金
・下水道使用料減免申請を受け付けます
・Web口座振替受付サービスご利用ください
・マイナンバーカードを利用して申請書セルフ作成支援システムの機能を拡充します

15:41 3月のお知らせ【募集】
・「仙台・青葉まつり」時代行列参加者募集
・せんだい農業園芸センター 研修事業研修生募集
・仙台ジュニアオーケストラ 団員募集

19:01 3月のお知らせ【講座・催し】
・東日本大震災仙台市追悼式
・キャンドルナイト2025 共―備え伝える知識が命を守る
・ノーベル平和賞受賞記念 日本被団協代表委員 田中煕巳氏 講演会
・日清食品グループ 百福士プロジェクトin仙台
・多肉植物の寄せ植え体験
・若林わくドキまち歩き「新寺花さんぽ・桜めぐりと和菓子づくり」
・仙臺緑彩館の催し
・Wel-being conference with “MORI”
・「仙台ふるさとの杜再生プロジェクト」海岸防災林育樹サポーター 養成講座
・森林アドバイザー
・少年少女発明クラブ
・せんだいメディアテークの催し「鷲田清一とともに考える」
・せんだいメディアテークの催し「星空と路 3がつ11にちをわすれないために」
・老人福祉センター「趣味の教室」 など
・知的障害者サッカー大会 仙台市障害者ボッチャ大会
・農園利用者募集
・難病の方の小さな交流会 天疱瘡・類天疱瘡
・難病医療相談会「潰瘍性大腸炎・クローン病」
・市民医学講座「在宅医療について・在宅医療の始め方」

 35:45 3月のお知らせ【お出かけ情報】
・八木山動物公園フジサキの杜【動物マスターになろう! カピバラ編】
・せんだい3.11メモリアル交流館【企画展 3.11現場の真実×心の真実 「生活の、あとと、先 『ごみ』と災害」
・歴史民俗資料館【特別展関連講演会「石橋幸作の駄菓子研究『鳩パンの由来』から見えて来るもの」】
・太白山自然観察の森【野鳥のレストラン】【早春の植物かんさつ会】ほか
・仙台文学館【写真展「Life is Beautiful 大沼秀樹と桜」】
・秋保・里センター【つまみ細工で桜のブローチをつくろう】
・博物館【2025年 春の常設展】
・大倉ふるさとセンター【写経をしよう・春】【マウンテンバイクに乗ろう・春】
・七北田公園都市緑化ホール【雪割草と春の山野草展示会】
・縄文の森広場【つくって! 縄文―春休み特別イベント「プラ板で縄文風ストラップをつくろう」】
・青葉の森緑地【春の妖精を訪ねて】
・天文台【ワークショップ 「石」のひみつにせまろう!】【ワークショップ 宇宙の「ぐるぐる」みーつけた!】

44:11 古今東西ぐんぐん行きます!【みんなで子育てフェスタ&健康フォーラム】

47:57 エンディング